2017/2/27 着物コーデ
長襦袢に半襟を付けるにはいくつかの方法がありますが、今回はその中でも最もおすすめな、着付け用両面テープを使った方法をご紹介致します。 手芸...
記事を読む
2017/2/24 着付け教室, 着物コーデ
着物は着る順番も大切ですが、もちろん同じように脱ぐ順番も大切になってきます。 脱ぐのは簡単に思えてしまいがちなのですが、人に着付けてもらっ...
2017/2/23 着物マナー
着物を着ている時は大きく足を広げることが出来ないので、特に階段の上り下りに苦労するという方は多くいらっしゃるようです。 裾を踏んでしまうと...
2017/1/31 着物コーデ
和装雨コートを着る時には、まず着物の裾を上げるようにすると裾さばきが良くなり、着物の裾が汚れる心配も無くなりますから雨の日でも快適に着物を楽...
2017/1/30 着物マナー
お宮参りの時に着る着物は、長襦袢と着物がすでに合わさっているものが殆どです。 他に必要なものとして赤ちゃん用のよだれかけ、赤ちゃんが被る帽...
2017/1/30 着物ヘアアレンジ
今回はベターなスタイルながら簡単に自分で出来る、ワンランク上の着物アップスタイルをご紹介致します。 アップスタイル=ロングと思われてしまい...
2017/1/27 着物ヘアアレンジ
ヘアアレンジが苦手でも、ポニーテールから簡単に着物や浴衣に似合うスタイルに変身できる方法をご紹介致します! まずサイドの耳の上あたりで...
2016/12/26 着崩れたときの直し方
着物を着るうえで出かけている最中でも、だんだん着崩れてきてしまうことがあると思います。 そんなときに直し方を覚えておくと、とても便利だと思...
2016/12/21 着物マナー
着物を着てウキウキ気分で外出しても、着物のマナーを知っていないと恥をかいてしまって気分も台無しになってしまうかもしれません。 そんなときマ...
2016/12/16 着物 ネイル
着物を着たのなら、爪までオシャレにフルコーディネートしてみてはいかがでしょうか。 合うネイルデザインを見つけてみたのでご紹介いたします。 ...