着物の帯揚げで悩んでいる方も多いかもしれませんが、今回は着物初心者さんにオススメの帯揚げについてご紹介いたします。
ツルツルとした綾子やフワッとしたちりめんという素材、絞りのある生地はカジュアルな着物に合うのでお気に入りの素材や柄の物を探してみてはいかがでしょう。
絞りが入っていてボリュームのある帯揚げは、振袖などにも合わせる事ができますよ。
礼装を着る際には、薄めの色合いの帯揚げを使う事が多く、金の糸が入っている帯揚げもあると言われていますが、TPOに合う物を選ぶと良いでしょう。
夏物の着物は、帯揚げも薄い素材の物を使う事が多く、絽という透け感のある生地を用いてみましょう。
もっと自由に普段着物を着こなしたいと考えているなら、自分で買ってきた布を切って帯揚げを作ってみるのもオススメですよ。
https://youtu.be/UALmzCnmh-s