着物を着るなら草履も合わせる事になりますが、草履選びで失敗しないためのポイントがありますのでご紹介いたします。
ラバー素材やコルク素材など草履によって使われている素材に違いがあり、草履の台の部分は歩いているうちに傷つきやすいですから、それを考慮した上で丈夫さや傷の目立ちにくさなど重視して選ぶと良いでしょう。
足のサイズや形によっては鼻緒の部分がキツく感じたりする事があるため、調整できるタイプを選ぶのがオススメですよ。
草履のカラーバリエーションも種類豊富ですから、できれば呉服屋などに直接足を運び、実際に足袋や着物と合わせて選んだり、履き心地を試してみるのが良いですが、オンラインショップでも選ぶ事ができるでしょう。