着物を着る時は大体草履を履いていると思いますが、室内に上がる時はただ草履を脱げば良いという訳ではありません。今回はそんな草履の美しい脱ぎ方をご紹介致します。
まずそのまま前向きに上がり、身体の向きを変えたら、下に落ちてしまわないよう着物に手を当てましょう。
その場で少し斜めに草履と向き合うように膝をついて座っている状態になりますので、あとは草履に手を伸ばし、向きを変えて揃えます。
基本はこれだけですので何も難しい事は無いと思いますが、自分の後にも誰かが上がるという場合には、邪魔にならないように草履を端に寄せておくというような配慮もしたいですね。
また草履に向き合う際、出迎えにきた方に対してお尻を向ける事がないようにも気をつけてください。